とりあえずは 書き殴って 忘れろ。

書き殴って忘れるための備忘録。

自由なんて 簡単に 手に入るものね(お正月浜松弾丸ツアー その4)

浜松駅から西へ向かう電車に乗り、たった3駅、弁天島駅で下車。

 

浜松市西区舞阪。かっての浜名郡舞阪町

よく食べる女の子と、おしるこが好きそうな女の子のホームタウン。

なんだおまえ、結局やってることは「ゆるキャン△」の聖地巡礼じゃあねぇか。

 

 

冬の短い日差しは傾きかけて。

勿論弁天島に沈む夕日が見たかったんだけど、その前に少し弁天島の町を散歩したくて。

 

 

冬の澄んだ空気の中で、何故か聞きたくなったのはこの曲。

www.youtube.com

 

ペドロ&カプリシャス「別れの朝」。

朝でもない、さめた紅茶も手元にないのに。

 

10分程度あるいて渚橋へ。

 

 

よく食べる女の子とおしるこが好きそうな女の子が自転車で立ち止まったところに。

ここにつくと無性にこの曲が聴きたくなって。

 

www.youtube.com

 

しょこたん…もとい、鈴木祥子の初期の名作「ステイションワゴン」。

(あ、当方鈴木祥子のファンではありますが、初期のEPICソニー時代のポップ路線よりワーナー時代以降のロック路線→女の情念路線の方が基本すきです。「25歳の女は」とか「すいか(I tumed 17 today)」とか、岡村靖幸のカバーの「イケナイコトカイ」なんか、ホントぐいぐい掴んで離さない。)

 

何故この曲をここで聞きたくなったのかはほんとにわからない。

でも何故かこの風景にはこの曲しかない、と本能的におもったのも確かで。すべてをなくしてもないのに。

私をかわいそうと おもわないでね。

 

さてそろそろ日も暮れるので引き返しましょう。

 

 

海に沈む夕陽を見に。

 

人、結構多い。

 

ちょっと雲がかかっていて丸い夕陽にはならないものの、それでもなかなかの夕陽。

 

勿論この場所で聞くのは、この曲しかないでしょう、ということで、

 

www.youtube.com

 

またぞろKIRINJIの「silner girl」。海へ、海へ。そう、いまから。

そうささやく堀込高樹の声と、沈む夕陽に、いいものをみた、という確かな悦びを刻み。

 

 

浜名湖佐久米駅のゆりかもめもそうだけど、この夕陽もわざわざ足を運ぶ価値のあるもの。

多分一生脳裏に刻まれる、堀込高樹の声とともに。

 

それにしても。

 

 

ひとやまあてるとでかいな、おい!

大体ここに来ていないキャラまで載せてるし(まぁ来た+すんでる+すんでた人がまえになってるけど)

 

あ、ドラマ版はOPの撮影でメインキャラ全員来たんだよなぁ、それでも。

 

それにしてもこのアニメは知らん、アニメオタクじゃないので…

 

 

さてもう日も暮れるので、帰りましょう。

西へ、西へ。

 

途中豊橋で途中下車したり

わざわざ余計な金を払って名鉄にのってみたり

 

25歳の志摩リンが住まう切ない町

 

お茶をしばいたり

(イタトマむかしは広島にあったのに、もうないのよ)

 

 

そのまま大阪に出、大阪発の夜行バスで広島に帰ってきましたとさ。おしまい。

 

あ、次浜松に来たときはちゃんとうなぎと餃子を食べないとねぃ。

あと、中田島砂丘に足を踏み入れてみたく。

中田島砂丘、この作品の「聖地」だし。

 

www.nikkatsu.com

 

お し ま い じ ゃ な い よ ー

(あ、浜松旅行記はおしまいですよ)

徳川の世(お正月浜松弾丸ツアー その3)

ほら、放っておいたらもう3月じゃない。

ということで1月2日、浜名湖佐久米駅から先のお話を。

 

実はここから先はどこでなにをするか全く考えておらず、夜の11時までに大阪に着ければ良い、そのためにはまぁ名古屋を19時半くらいに出れば十分間に合うし、場合によっては新幹線だのそういうものを飛び道具として用いてもいいよね、って考えており。

 

まぁとりあえず初詣はしときましょうか、みたいな感じで手当たり次第眺めて。

小國神社はかなり駅から離れてるし、磐田の見付天神も微妙な距離あるし、静岡まで足伸ばして静岡浅間神社とかその辺も考えたものの…


結局天竜二俣ゆるキャン△列車を降りて引き返すことに。

浜松八幡宮」という神社があり、しかも遠鉄八幡駅から歩いてすぐ。これはおあつらえ向きね、ということで、またぞろ天竜川を渡って遠鉄線に引き返し。

 

松八幡宮、10世紀頃からこの地にあるというなかなか古い記録の残っている神社で、徳川家康が浜松に居城を移した際、ここを鬼門封じとしたという謂れもあるという。

街中にある神社は地元の人には慕われているけど、観光客がわざわざ初詣に行くようなところではないので、人いきれもしないだろうということもあり。

 

 

実際あまり混雑はしてなくて。かといって誰も居ないなんてこともなく、地元の方が結構お参りに来ていて、それなりに並ぶ。

 

とりあえず、一年が平穏無事であるよう祈りながら。

 

 


さてここからどうしよう。そろそろお腹も空いてきたし、駅に戻る?と考えてたら近くに「元城町東照宮」があるとのことで。

 

東照宮

 

そういえば今年は大河ドラマ徳川家康だし。

そういえば野党第一党党首Twitter乃木神社にお参りした言うたらなぜかぶったたかれて(乃木神社にお参りする程度で軍国主義だのほんま了見狭すぎだわ)、それなら東照宮にお参りしたら「徳川幕府の復活」を政治目標に掲げたことになるのかいな、みたいな悪態もついてみても面白いかもな。

 

なんておもいつつちょっと歩いてみることに。

途中、広島には存在しない(実家の近くには普通に存在する)ミニストップに立ち寄って、甘い物をほうばりつつ。

 

 

 

元城町東照宮はもともと「引間城」という城郭が有、かつては今川氏が、そして後には徳川家康がこの城を攻め落とし、家康はこの引間城をベースに今日の浜松城を築いたとの謂れのある場所に明治期に創建された東照宮

 

神社自体は小さなものだけど、ちょっと小高い丘になっており雰囲気は結構、ある。

 

豊臣秀吉も訪れたとやらで、二人の天下人の銅像なんかもありまして、初詣の参拝者がポーズを取ってたりなんかしたり。

 

で、社自体は古いんだけど鳥居の【東照宮】だけは新しいね、なんて思いながら眺めてると

 

 

 

徳川家広 筆」

 

つい最近(訪問日の前日!)徳川宗家を継承した、北海道で知事になろうとしたり静岡で選挙に出て某政党某政党のもめる原因のひとつをつくった作家のおじさんじゃあねぇか。そりゃああたらしいわ。

 

そろそろ14時を過ぎ、冬の短い日差しを考えると外を回れる時間はあと少しかな、じゃああそこに行こう、ということで浜松駅まで戻って、初売りとやらでごった返す遠鉄百貨店で買い物をし、遅い昼食を買って食べ、16時前に浜松駅を離れることに。

 

 

そういえば浜松に来ると何かしら民族音楽とか聞いてるよな気がする。

(静岡を中心に活躍するペルー音楽のグループ「iLLAY」のみなさま)

www.illay.net

 

(つづく)

 

 

 

湖(うみ)へ、湖(うみ)へ。(お正月弾丸浜松ツアー その2)

天浜線は去年の9月にも乗って、川あり茶畑あり湖ありの、汽車旅にちょうどいいおあつらえ向きの線路だわい、と気に入って。

 

あのときは夏の終わりの空気だったけど、今度は凛とした冬の浜名湖を眺めてみたいわね、と思ったのが、浜松に行くことを決断した大きな理由だったり。

 

それにしても快晴だし、あまり寒くないし、冬の汽車旅にはちょうどいいお天気。

電車も混んでおらず、快適な汽車旅。

 

さて、ここで降りてみますか。

 

 

ユリカモメの舞うこの駅で。

志摩リンと各務原なでしこ…てか福原遥大原優乃

そして出川哲朗貴乃花がやってきたこの駅。

浜名湖佐久米駅。

 

にしても、電車はそうでもなかったのに、ホームはユリカモメと変わらないくらいの人・人・人。

お正月だし駅ナカの喫茶店はおやすみ 
ついでに志摩リンとなでしこが食べた駅前のうなぎ屋もおやすみ

みんなくるまできてるんかい!

 

ということでちょっと駅を離れてお散歩。

如何にも地方の道路沿い…っぽい、当地の代議士(城内実)のポスター

ほんの少し歩いて、高速道路の高架をまたぐと、そこは静かな湖(うみ)。

 

 

こういう静かな水辺が大好きで、大好きで。そして耳元にこの曲を、さも当然のように添えて。

 

www.youtube.com

 

KIRINJIの「silver girl」。

 

湖(うみ)へ、湖(うみ)へ。

 

水辺で聞くこの曲、そして堀込高樹の声は、何度聞いても心を鷲掴みして話さない。

冬の凛とした浜名湖の水面を心に刻み、来て良かった、と思いながら駅に戻る。

 

 

 

ユリカモメも、人もたくさんだけど、なかなか壮観な光景でもあり。

そして列車がやってくる。

 

 

まさに作中で1月2日、これくらいの時間にこの駅に表れた(ということになっている)志摩リンの顔を掲げた列車が、ユリカモメに囲まれながら。

 

ということでこの電車に乗って引き返す。

勿論耳元には堀込高樹の歌うsilver Girlを流しながら。

 

Catch the Wind 
飛べるかも
乗りこなそう
Catch the Sun  
 踊りたい
Dance on the beach
砂を蹴って
 
(つづく)
 

駅ノートは志摩リンビーノと出川哲朗イービーノ 期せずしておんなじ形のバイクなのよね

 

赤い電車に乗っかって (お正月弾丸浜松ツアー その1)

こちらのつづき

 

ychoro.hatenablog.com

1月2日。

浜松の街中にある新しいホテル

hotelactgarden.com

で、わりとぐっすり眠り、ちょっと遅めに起きて、箱根駅伝の1区の走りを観ながら朝食。

 

 

お正月スペシャルっぽく、鰹のたたきととろろそば付き。そういえば年越しそば食べてなかったな、大晦日

 

スマホからこちら

www.entetsu.co.jp

をポチッとなして、本日は夕刻までとりあえず浜松周辺ぶらぶら。

それにしても、期間限定とはいえど、遠鉄電車+遠鉄バス+天浜線乗り放題で1,500円/日とは、ありがたやありがたや。

 

早速ほんの少しだけバスに乗って浜松駅、荷物預けて新浜松駅へ。

 

 

早速赤い電車に飛び乗って、何処かへ行ってしまいましょう。耳からはこの曲流しながら。

www.youtube.com

 

会社が違うなんて言わないで。

 

さて遠鉄電車は30年前にほんのちょっとだけ乗車経験あるもののほぼ初見。12分間隔で電車がやってきて、住宅地を延々走るのはなんとなく伊予鉄っぽくもあり。

 

それにしても空は快晴。

終点の西鹿島駅まで乗り通して、

浜名湖が観たいから天浜線に乗り換え。

本来なら新所原方面の電車に乗ればいいんだけど、先にやってきた掛川方面の電車に乗ってしまう。天竜川にご挨拶がしたくって。

 

こういう大河を渡ると、ウルダヴァって言いたくなりませんか。耳からこの曲、聞きたくなりませんか。

 

www.youtube.com

 

え、おまえだけだって。あいすいません。

 

天竜川の対岸にある二俣本町駅で下車。いい感じのたたずまい。

 

さて、掛川方面からやってきた本来乗るべき電車に乗って。

さあ、うみへむかいますか。(つづく)

元旦、ふと電車に飛び乗ったはなし。

お正月。


平素は微妙に仕事に追われる自分も、さすがに年末年始は休め!となる。

 

未だ続くCOVID-19のことを考えると、狭い実家に父母・弟夫婦と甥っ子・末弟・自分・叔母・従妹あたりが一同に集まるのはちとやばいので、三年連続で正月休みは帰省しないことに。かといって狭い寓居にいるのも息が詰まる。

 

じゃあどうするか。

出かけよう。

 

ということで元旦の朝9時50分、広島から東へ向かう電車へ。

 

広島から普通列車

 

新幹線じゃないんかい。

 

とりあえず行き先は出た段階では全く決めていない。1月3日のうちに広島に帰られるように、それだけ。

 

三原で乗り継ぎ、海を眺め。

因島大橋。ここをまっすぐ進むと郷里(海上なので無理)

岡山から津山経由しよっか?それとも上郡から鳥取に上がるか?

そんなことをかんがえてるうちに岡山も通り過ぎ、姫路までずるずる。

 

 

姫路から和田山に抜ける?それとも加古川から丹波方面に抜ける?

や、姫路まで来たら2023年の初風呂に入ろう。それなら、やっぱりあそこだな。

ということで新快速に乗り、須磨の海を眺めぼんやり。

 

三宮から快速に乗り換え、六甲道で下車。神戸に来ると必ず立ち寄るここへ。

灘温泉六甲道店。駅至近、お湯よし、銭湯価格、朝から晩まで営業ということなし。

 

そう、灘温泉。

 

www.nadaonsen.jp

ただの銭湯の面をして劇的によいお湯を吐き出す至高の存在。

2023年の湯始めをこの至高の場所でシュポーンすることで、今年もなんとかいい一年でありますように、との思いを込めて。

 

で、六甲道までの道すがらにきょうの到着目標も決めておいた。

 

六甲道駅に沈む初日の入り 今年も良い年で…

 

浜松。

 

冬の浜名湖が観たい。ただそれだけの理由で、鈍行で浜松。

我ながらバカじゃないかと思う。

 

大阪も京都も湖国も通り抜け、大垣も抜けて。

名古屋にほんのかすかに足を踏み入れ。

 

 

浜松に到着。

 


今日中に行こうと思えば沼津まで行けると時刻表には書いてあるけど、さすがにそこまでは。浜松のホテルも確保してしまったし。

ということで浜松の繁華街の、あたらしめのビジネスホテルのベッドにくるまる。

 

なお明日も、どこをどうまわるかはなにひとつ、決めていない模様。(つづく)

1年熟成、開始

はじめまして。ちょろと申します。

 

いつもはTwitterでやれどこそこの選挙はどうだの、多部未華子は美人だの、ぶったたかれて凹むなど書き殴っておりますが、そろそろ思ったこと、みたものよんだものかったもの、そんなこんなを140字以上で書き殴る場所がいるかな、と思い何十年ぶりにblogを再開してみようと思いまして。

 

で、思いましてなんていいながらなにも書かずに1年熟成しているところが私らしい。(それは熟成ではなく放置という)

 

ま、気の向いたときに気の向いたことを書こうと思ってますので、期待しないでください。

 

なおblogタイトルですが、私が高校生の頃から30年以上愛読している、日本まんが界の奇才にして第一人者であるいしいひさいち御大の90年代後半の4こままんがに、当時のロシア大統領だったボリス・エリツィンが、貧困に苦しむ地方の農民への救援物資として

 

「とりあえずは

 飲んで

 忘れろ。

 エリツィン

 

と書き殴って農民にウォッカを送りつけた、という風刺まんがが、30年近く経過しても脳内に鮮烈に残っておりまして。

 

そこから脳内に浮かんだくだらないことは書き殴って忘れてしまえ、という思いを込めております。

どんな思いだ。